会社員や専業主婦が簡単にできるバイト覆面調査員はスキル(資格)不要、スキマ時間にプチお小遣い稼ぎできる副業です。
仕事の始め方はとっても簡単。
モニター調査会社に登録するorクラウドソーシングサイトの単発募集に応募して採用されればOK.。
私自身はクラウドワークスの単発案件とモニター調査会社1社に登録し覆面調査員としての経験があります。
登録したモニター調査会社では、今だに思い出すと腹立たしい体験があります。
モニター(覆面調査)の報酬がまったく入金されず、催促してから1か月後に一部が入金されるも残額はのらりくらりの対応で入金されない。
コールセンターの対応は「承認確認が取れ次第入金する」の回答を繰り返すだけです。
その後メールで催促しても無視(回答なし)にガチギレし「消費者センターに訴える」とメールして、ようやく最終的に入金されるのが2か月後で最終的に7ヶ月がかりに。
しかも理由不明の否承認で全額もらえず泣き寝入りすることになりました。

副業を考えている人
資格(スキル)がないと嘆いている専業主婦
お小遣い稼ぎがしたい男性、女性の皆さんへのメッセージ
この記事を読んでモニター覆面調査員のデメリットをメッセージとして受け取っていただければ幸いです。
なかなか常勤で働くことの難しい専業主婦や会社員の副収入としてカンタンにお金稼ぎができるモニター覆面調査員は人気です。
しかし、調査謝礼金がもらえないケースがあることも実体験としてお伝えしたいです。
説明会参加・登録も実は他のモニター覆面調査のためだった
クラウドワークスで見つけた「説明会参加モニター募集」の詳細な内容は

お仕事探しの会社説明会です。
対応したスタッフの応対品質の改善・向上のため覆面調査員として説明会に参加してください。

覆面調査員とバレないために最低1種類の仕事に応募して下さい。
応募した仕事の報酬はお受け取り下さい。

WEbから説明会参加の申し込み時に、私からの紹介コードを入力すると交通費として1,000円が現金支給されます。
この調査の報酬額は2,000円でしたが、それまでに他のエステサロン覆面調査を数回経験しており、それが交通費込みで1件当たり3,000円だったので、報酬としては相場かな?という感じでした。
モニター調査会社の説明会参加と登録・応募まで
説明会の会場として指定された場所は雑居ビルの1室です。
ただしビル入り口にも部屋の入り口にも会社名の看板が一切ありません。
「怪しい会社?本当に中に入って大丈夫かな?」と不安になり恐る恐る入室。
中には髪の毛を金髪に染めた派手系の女性スタッフが3人しました。
受付で名前を名乗りテーブルの上にずらっと並んだPCの前に座って待つように指示され開始時間まで無言で待ちます。

ここまでで十分に怪しかったけど、
覆面調査を完了しないと報酬がもらえないから我慢したのよ。
スタッフ女性は従業員カードも胸から下げていませんし、自分の名前も名乗らないまま開始時間になり派手系の女性が説明を始めます。
マニュアル通りの説明なのに、ふてぶてしい口調と態度で「嫌な感じ」は消えません。
仕事についてクレジットカード発行案件は「申込みからカードが手元に届くまでの日数を調査する目的」で接客系の仕事は決まり文句の「従業員の応対品質向上」とのこと。
クラウドワークスの募集内容は「お仕事探しの会社」だったはずが、実態は?
私がクラウドワークスで契約した案件は「説明会の参加」でした。
実態は覆面調査(ミステリショッパー)の会社で登録させることがクライアントの目的。
「これって説明会じゃなくて仕事の登録会じゃん」と後悔しつつも後の祭りです。
説明会当日に申し込むと謝礼金にボーナス特典が付く案件もあり、お金が欲しかった私は15件くらい応募しスタッフに手伝ってもらいながら、せっせと応募手続きをして帰りました。

申し込んだ仕事は15件
クレジットカード発行 10件
健康・美容サプリの購入 2件
お試しコスメセットの購入 3件
帰宅後ネットから追加で申し込んだので、総額80,000円以上の謝礼金がもらえるはずだった。
完了報告からお金が入るまでの流れ
クレジットカード発行は無料ですが、サプリやコスメの購入は立て替え払いをしないと完了報告ができません。
「謝礼金が入るから」と安心してコンビニ払いをした領収書と商品現物を一緒に写した写メを完了報告に添付します。
説明会で言われた商品についてのアンケート入力なんて無縁です。
届いた商品と領収書もしくはクレジットカードの写メを添付するだけで完了。

これのどこがモニター調査なんだろう?
説明会では完了報告から入金までは30日~90日後との説明だったので、あとは「承認」を待つだけのはずだった。
ところが30日経っても60日経っても1件も承認されない。

最悪90日後にまとめて承認されるのか?
その後、数件は承認されたものの「否承認」になった案件もありました。
しかし仕事説明の欄に「否承認になった時いかなる場合でも否承認理由には回答できません」と書かれていたので問い合わせはしませんでした。
否承認イコール報酬なしです。
否承認になった案件はコスメ購入とサプリ購入の分でしたが、商品は手元にあるので納得することに(無理やりですが)しました。
90日経っても残りの案件の承認がされず放置状態です。

もう少し待ってみよう!
それから2か月経過・・・・。
その間コールセンターに何度か問い合わせましたが「確認が取れ次第承認する」の回答を繰り返すだけです。
らちが明かないとメールで催促すると1回目の返信は早く「申し訳ございません」と低姿勢ですが2回目以降のメールに返信はありません。
最終的に下記メールを送信しました。
何度も連絡しています。
クライアントからの確認が取れないと言われてから1ヶ月過ぎます。
放置期間が長すぎます。
消費者センターに申し立てしますよ。
早く対応して下さい
このメールから2~3日後に残りの分に「承認」が付き入金になったので、お金を全額出金して退会しました。
モニター(覆面)調査でお金がもらえないケースがあることを知ってほしい
世の中にはモニター調査会社がたくさん存在するのを知ったのは、この記事を書こうと思いネットで情報収集した今回です。
この中には私が苦い思いをした会社は入っていないのでご安心を。
ミステリーショッピングリサーチ
私はトラミー(旧名レビューブログ)に登録しています。
今回調べて私はミステリーショッピングリサーチにも登録しちゃいました。
ただし今回紹介したような悪質な業者も存在することを念頭に置き、皆さんがモニター登録するときは十分に納得したうえで登録しましょう。
お金を稼ぐバイトで自腹負担分がマイナスに終わった経験と反省を込めて、皆様にお伝えしました。
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント