そろそろ春物の服が欲しくなり しまパト(しまむらパトロール)をしに行ったら、「ただいま冬物最終セールで税抜き価格100円になっております」のアナウンス!
冬物は欲しくなかったのに、買ってしまった税込み110円の戦利品を紹介します。
失礼ながら「しまむらは倒産するのか?!」と疑ってしまうクォリティ。
【しまむら100円セール】購入品とインスタ#しまパトメンバー戦利品の紹介です。インスタを見て毎年恒例行事だったことを初めて知りました。
しまむら100円冬物最終セールの戦利品紹介
今回購入したのは全部で4点、支払い金額は税込み440円。
お得感を実感するのは定価を隠していないところですので併せてご覧下さい。
リバーシブルコートの定価は4,900円(税抜き)
一番のお買い得品はこちらのコートでございます。
ピーチスキン風生地とサテンっぽい生地のリバーシブルコート定価は4,900円です。これを100円なんて完全に原価割れでニンマリです。
ピーチスキン風の生地面はウエストが絞れるタイプです。
サテン生地側はもっさりとして太って見えます。
生地の中に入っている暖か素材がダウンではないので見た目より重いのが一番悩んだところですが、最終的には購入することに決定。
近くにいた人が即座に買ったのとラスト1枚だったのも購買意欲を刺激しました。
唯一の欠点は安物っぽいフェイクファーですが、ボタンで取り外しOK。
シンプルワンピースは定価1,200円(税抜き)
本当に普段着用のシンプルなワンピースは定価が1,200円でしたが、これも100円。
今どき100円で買えるワンピースなんてないでしょう?
着やすいのですぐに着てすでに愛用しています。
スエード風生地のパンツは定価900円(税抜き)
写真ではわかりにくいですがスエード風(?)で表面が立っている生地でできた濃紺のパンツです。
サイズが2Lで全体的なデザインはボテボテしていますが上に着るアウターでお尻部分まで隠せばいいかもしない。
まぁ100円だし、今シーズンしまむらで900円で買った人がいるのを考えると購入。
チェック模様のパンツの定価は980円
3Lとデーンと大きくありますが上の2Lパンツよりも小さめでした。
しかも裏起毛の割にはすっきりとしたデザインで1番にカゴに入れた商品です。
以上4点確かに税込み440円でした。
しまむら100円セールはいつから始まる?
初めてのしまむら100円セールにやや興奮気味に帰宅後SNSで#しまむら100円を検索すると、冬物最終セールで昨年も3月末から4月にかけて実施されていました。
#しまむら100円祭りとも呼ばれているようですが、全店舗で実施しているわけではないようで開催時期も店舗によりけり。ましてチラシ告知もなし。
皆さんもインスタにあげたくなる戦利品の数々をゲットしたようです。
しまむら100円セールは夏も開催するケースもあるようですが「最終セール」ですので時期を見計らって「しまむら」に通っても、その店舗で開催していないなんて悲しい体験談もありました。
ご近所の「しまむら」数店舗を#しまパトする必要があるようです。
ちなみに私が買ったのは2L、3Lなど大きめでしたがSサイズもMサイズもありましたのでご安心を。
私が行ったのが4月4日で在庫は大き目サイズが多かったですが、早めに行けばサイズも種類もそろっていたような感じでした。
セーター類の在庫はサイズ豊富でしたよ。
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント