専業主婦(主夫)の悩みで自分のお小遣いが欲しい、家計費の足しにもしたい!
お金を稼ぎたいのに、子供が小さいとか家族の事情を抱え働きに行けない主婦はたくさんいます。
決まったシフト通りのパート勤めもできない専業主婦(主夫)でもスキマ時間を使ってできる仕事。
在宅ワークを探したことってありませんか?
私自身も働きに出れなかった時期に探した在宅ワークの手始めはアンケートモニターでした。
しかし!地方暮らしの人間にはアンケート依頼が少ない!
アンケートモニターは恐らく居住地域で収入に大差があると感じました。
都心部に住んでいる人や会社勤務している人、学生向きのアンケートの件数が多いように感じました。
たまに15ポイントとかあっても先着順で間に合わず。
1ポイントのアンケートをポチポチしても、時間は費やしてもお金を引き出す金額まで到達せず、ただ時間を無駄に費やし終了、退会しました。
次に探した在宅ワークがクラウドワークス です。
クラウドワークスの募集案件はたくさんあります。
迷う初心者にオススメはアンケート、レビューなどが始めやすいです。
慣れて来たら自分の身元を開示する資料請求などもいいでしょう。
私が2016年11月(初月)に稼いだのは32案件で3,620円でした。
2020年現在も退会はしていないので、昔のお仕事詳細を見ることができます。
昔を懐かしみながらお仕事(案件)内容を振り返ってみます。
クラウドワークス初月に稼いだ収入の案件内容は?
本当に初めての仕事は
【クリックするだけ】指定のサイトにクリックしてください 報酬 1円

振り返るとクラウドワークス登録した初月は 報酬1~2円のアンケート案件が多かったです。
クラウドワークス以前のアンケートモニター時代は私の条件に合ったアンケートが来るのを待っている状態でしたが、クラウドワークスは自分でアンケートを選ぶことができるのが楽しかったです。
アンケート回答には慣れていた上、簡単なのでどしどし参加しましたが1か月後に見た報酬に驚愕。
報酬金額合計3,620円のほとんどが単価1~2円のアンケートだったことに気づきました。
アンケート回答の仕事は 待ち⇒参加する に変化しても単価は同じでした。
次に1回あたり100円単位のレビューを増やし文章を書くことに慣れてきたころから記事作成ライターの仕事に応募するようになりました。
ライター初心者時代は500文字前後の記事作成(ライティング)を数回こなして月収3,000円以上になりました。
アンケートやレビューの名目で募集していても文字数規制がある案件があります。
最低文字数が300~400以上の項目が2ヶ所以上あるアンケートって、1記事500文字以上の記事作成より文字数が多いのに50円とか・・・。
このカラクリに気が付いたのは、なんと1年近く経ってからでした。
主婦のスキマ時間、会社員の副業に人気の在宅ワーク・クラウドソーシング
クラウドソーシングという在宅ワークは、スマホやPCなどインターネット環境さえあればできます。
個人がオンラインで企業担当者と直接やり取りし仕事の受発注から報酬の受取りまでできるサービス。
登録したその日から仕事の応募ができますよ。
資格なし時間なしの専業主婦(主夫)にはありがたいお仕事です。
どこもシステムに大差はないと思いますが、私はクラウドワークス1本でした。
クラウドワークスのHPには2019年度時点で登録ワーカー数は355万人、案件依頼企業は60万社以上が利用しています。
ワーカーと企業の契約合意が決まると企業から報酬の仮払いがされ、クラウドワークスで一時預かりになるので、仕事をしてお金がもらえない!なんてことはないので安心です。
クラウドワークスは稼げない?それはやり方次第です
クラウドワークス登録初月3,260円の反省から、2か月目以降は案件選びを記事作成(ライティング)に方向転換していきました。
実績のない初心者が記事作成の応募をしても採用に至らないことがほとんど。
ライター募集は過去の実績重視ですが、たまに「初心者歓迎!」という案件に応募します。
採用されても指定の文字数を到達するのがとても大変、やっと仕上げても修正依頼が来たりしてなかなか完了に至りません。
クラウドソーシングではクライアントとの相性は最大限に重要
クラウドワーク初心者は文字数、記事内容などクライアント(企業側)の意向に沿った記事を書くのが
大変でしたが、何度も丁寧にアドバイスしながら修正依頼をして下さる方にいまだに感謝です。

キツイ口調でダメ出しするクライアントとのやり取りでは心が折れます。
私は韓国ドラマが好きなので「韓国ドラマの感想」などの記事作成は何度も受注することができましたが、中には「韓国ドラマなんて興味ないから、とにかくアクセスの集まる記事を書いてくれ!」というクライアントもいて、何度もやり取りをしているうちにクライアントの要求に答える自信がなくなり、契約途中で棄権したりもありました。
クラウドワークス初心者のライターの心得
嫌な思いをすることもありますが、パートや正社員で勤務しても相性の悪い人はいますよね?
在宅ワークなら決まった契約数だけのお付き合いです、割り切ってお金稼ぎをしましょう。
あまりに落ち込んだ時はアンケート案件で気分転換してリフレッシュ。
クラウドワークスで稼ぐ方法はシンプル
クラウドワークスで稼ぐためには案件をこなした量が報酬に反映します。
「クラウドワークスで稼げない」のは仕事量の差です。
稼ぎたいなら数をこなせば大丈夫、数がそこそこなら収入もそこそこということです。
また記事作成でも週に3~5記事ペースで納品という条件が多いですが、前倒しして毎日納品し続ければ、契約継続してもらえるし単価アップもあります。
在宅ワークはダラダラしがちなのですが、報酬をもらう仕事ととして取り組めばそれに見合う収入はもらえる仕組みはできています。
がっちり稼ぎたいシンママには最高のしごとじゃないでしょうか。
スキマ時間にぼちぼち稼げばいいのよという人はマイペースでできるし在宅ワークってやってみると本当に楽しかったです。
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント